小樽まちゼミに参加しました

【活動レポート】
小樽まちゼミで“歩行機能改善!意外と知らない爪切りの世界”講座を開催しました✨
こんにちは。
訪問フットケアステーション Fresh Foot(フレッシュフット) の越山です🌿
みなさん、「まちゼミ」ってご存じですか?
“お店の人が講師となって、専門知識やコツを無料で教えてくれる”地域密着の少人数ゼミのことです。
地元の魅力を再発見しながら学べる人気のイベントで、今回も多くの方にご参加いただきました。

🦶講座テーマ:「歩行機能改善!意外と知らない爪切りの世界」
私は昨年に続き、今年で2回目の参加となりました。
会場は、毎月フットケア施術会を開催している 三ツ野薬局本店(小樽市稲穂) さん。
全4日間の日程で、延べ 24名 の方にご参加いただきました。
講座ではまず、
「爪切りにお困りの小樽の高齢者は、およそ8,000〜8,500人にのぼる」
という地域の現状を紹介。
そのうえで、足のトラブルの原因、正しいケア方法、そして転倒予防につながる日常のポイントを
わかりやすくお話しました。

👟個別相談も大盛況!
講座後には、質問や爪切り・ケアの相談の時間を設け、
多くの方から「実はずっと悩んでいました」「どこに相談していいかわからなかった」との声が。
中には、「チラシを見て初めて知った」「私もお願いしてみたい」と
関心を持って足を運んでくださった方も多くいらっしゃいました。
参加者のリアルなお声はこちら
💡感じたこと
まだまだ“フットケア”という言葉自体の認知度は高くありません。
しかし、こうした機会を通じて
「こういう専門家がいる」「相談してもいいんだ」と感じてもらえたことが、
大きな一歩だと感じています。
足のケアは、“特別なこと”ではなく、“日常の健康管理”の一つ。
誰もが当たり前に受けられるサービスとして、今後も広く発信していきたいと思います。
🙏最後に
ご参加くださった皆さま、そして開催の機会をくださった
おたるまちゼミ実行委員会、三ツ野薬局本店さまに心より感謝申し上げます。
📩講演会・施術会のご依頼はこちらから
地域独占での導入をお約束いたします。
施設・デイサービス等への出張導入をご検討の方は、ぜひDMまたは公式LINEへお問い合わせください。


コメント